-
有機さっととける緑茶
¥540
一番茶を微粉末にした、茶殻の出ないお茶です。お湯を入れるだけで、カテキン、アミノ酸、ビタミンなどの栄養成分をまるごと摂ることができます。有機なので安心してどうぞ。 美味しい飲み方 [1]湯のみに70℃~80℃のお湯(約100cc)を用意します。 [2]お茶をティースプーン1/3杯(約0.5g)の入れ、よくかき混ぜてお飲み下さい。※1袋で約100杯のお茶がつくれます。 内容量 50g 商品コード A-012 製法/主品種 深蒸し/するがわせ サイズ 【縦 × 横 × 高】 16.7 × 11.0 × 5.0 cm
-
有機徳用煎茶
¥1,620
たっぷりの日差しを浴びた2番茶を主体に仕上げた煎茶は、カテキンふんだんで健康によく、お手頃な価格も人気。焙煎を強くすることで苦渋みを抑え、さっぱりとした香りが特徴です。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]急須に有機茶葉3gと80℃に湯冷まししたお湯120mlをいれ、1分間蒸らします。 [3]湯呑に静かに注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※急須の蓋をずらしておけば、二煎目も美味しくいただけます。 内容量 500g 商品コード A-006 製法/主品種 深蒸し/つゆひかり サイズ 【縦 × 横 × 高】 33.0 × 10.0 × 4.5 cm
-
有機水出しティーバッグ
¥648
深蒸し製法によりやわらかくなった有機粉茶を、水出しでもおいしくいただけるよう改良しました。水にティーバッグを入れて混ぜるだけ。夏の暑い日に、ひとときの清涼をもたらします。 美味しい飲み方 [1]1リットルの水を用意します。 [2]ティーバッグを1袋入れ、箸などで軽くかき混ぜます。 [3]冷蔵庫に入れ30分以上待ってお飲み下さい。 内容量 8g×15包 商品コード A-016 製法/主品種 深蒸し/朝つゆ サイズ 【縦 × 横 × 高】 30.0 × 7.7 × 4.0 cm
-
有機特上白折
¥864
茶の茎の部分を集めた白折。とく に一番茶の茎をていねいに選別、 煎茶をブレンドして仕上げまし た。爽涼としたほのかな香り、ふく よかで上品な甘味がひときわの味 わいです。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]有機茶葉3gと80℃のお湯130mlをいれ、60秒蒸らします。 [3]湯呑に注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※二煎目は、少し温度の高いお湯で淹れると、美味しくいただけます。 内容量 100g 商品コード A-008 製法/主品種 深蒸し/あさのか サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機抹茶入り白折
¥756
色は鮮やかなうぐいす色、濃厚なコクとうまみがあり、茎とブレンドすることにより、さらに香ばしい茎の香りが引き立ちます。一煎めは抹茶の、二煎めは茎の風味をお楽しみ下さい。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]有機茶葉3gと80℃のお湯130mlをいれ、60秒蒸らします。 [3]湯呑に注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※二煎目は、少し温度の高いお湯で淹れると、美味しくいただけます。 内容量 70g 商品コード A-007 製法/主品種 深蒸し/やぶ北 サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機特上粉茶
¥540
上質な一番茶の有機茶葉の中から、粉部分のみを選別。茶葉が大変細かいため、抽出時間も短く、手早く淹れてお召し上がりいただけます。上品で濃厚な味わいが気軽に楽しめる逸品です。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]有機茶葉3gと80℃のお湯130mlをいれ、60秒蒸らします。 [3]湯呑に注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※二煎目は、少し温度の高いお湯で淹れると、美味しくいただけます。 内容量 100g 商品コード A-010 製法/主品種 深蒸し/やぶ北 サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 11.5 × 2.0 cm
-
有機粉茶
¥350
一番茶と二番茶の有機茶葉を選別した粉をバランスよくブレンドしました。お茶の良質な成分がふんだんに詰まっており、濃厚な中にもキリっとした渋味は、お魚料理などに良く合います。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]有機茶葉3gと80℃のお湯130mlをいれ、60秒蒸らします。 [3]湯呑に注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※二煎目は、少し温度の高いお湯で淹れると、美味しくいただけます。 内容量 100g 商品コード A-011 製法/主品種 深蒸し/在来種 サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機食べる緑茶
¥540
お茶の良質成分はもちろん、ビタミンA/E・クロロフィル・食物繊維等がまるごと摂取できます。ふりかけやお菓子に混ぜるなど、用途はさまざま。もちろんお茶としてもお楽しみいただけます。 美味しい飲み方 茶塩にしたり、ふりかけにしたり、天ぷらの衣やお菓子に混ぜるなど、様々な用途があります。 ※飲むだけでは摂取できない、ビタミンA/E・クロロフィル・食物繊維等が全て摂取できます。 内容量 50g 商品コード A-013 製法/主品種 深蒸し/奥ひかり サイズ 【縦 × 横 × 高】 16.7 × 11.0 × 5.0 cm
-
有機徳用白折
¥1,080
茎の部分を集めて仕上げた白折のお茶を、お手頃価格で。茎には特有のさっぱりとした香ばしさがあり、煎茶をブレンドすることによって、うまみも広がります。食後におすすめ。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]有機茶葉3gと80℃のお湯130mlをいれ、60秒蒸らします。 [3]湯呑に注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※二煎目は、少し温度の高いお湯で淹れると、美味しくいただけます。 内容量 250g 商品コード A-009 製法/主品種 深蒸し/在来種 サイズ 【縦 × 横 × 高】 30.0 × 7.7 × 4.0 cm
-
有機玄米入り焙じ茶
¥648
香ばしく炒った玄米と、甘く焙煎香豊かなほうじ茶をほどよくブレンド。いずれも有機の厳選された素材のみ使用しています。さっぱり自然な味わいは、甘い和菓子によく合います。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]急須に有機茶葉3gと90℃に湯冷まししたお湯120mlをいれ、1分間蒸らします。 [3]湯呑に静かに注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※急須の蓋をずらしておけば、二煎目も美味しくいただけます。 内容量 70g 商品コード A-021 製法/主品種 深蒸し/やまかい サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機焙じ茶
¥378
有機茶葉を強火で焙煎することで生まれる、得も言われぬ香ばしさ。カフェインの含有量が少なく、お子様からご年配の方まで、幅広くお楽しみいただけます。脂っこい料理の後にも。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]急須に有機茶葉3gと90℃に湯冷まししたお湯120mlをいれ、1分間蒸らします。 [3]湯呑に静かに注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※急須の蓋をずらしておけば、二煎目も美味しくいただけます。 内容量 70g 商品コード A-017 製法/主品種 深蒸し/やまかい サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 11.5 × 2.0 cm
-
有機焙じ茶ティーバッグ 25包
¥540
有機茶葉の焙煎時に粉の部分のみ選別し、ティーバッグにしました。強火で焙煎すると広がる、甘い特有の焙煎香。また粉を焙じているので、コクのある味わいも楽しめます。 美味しい飲み方 [1]湯呑にティーバッグを1包入れます。 [2]ティーバッグに直接お湯がかかるように入れます。(お湯の温度は90℃が最適です) [3]ティーバッグのタグをつかみ上下に5~6回振ると味が濃くなりますので、お好みでご調節ください。 内容量 25包 商品コード A-019 製法/主品種 深蒸し/やまかい サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機焙じ茶ティーバッグ 3包
¥162
有機茶葉の焙煎時に粉の部分のみ選別し、ティーバッグにしました。強火で焙煎すると広がる、甘い特有の焙煎香。また粉を焙じているので、コクのある味わいも楽しめます。 美味しい飲み方 [1]湯呑にティーバッグを1包入れます。 [2]ティーバッグに直接お湯がかかるように入れます。(お湯の温度は90℃が最適です) [3]ティーバッグのタグをつかみ上下に5~6回振ると味が濃くなりますので、お好みでご調節ください。 内容量 3包 商品コード A-020 製法/主品種 深蒸し/やまかい サイズ 【縦 × 横 × 高】 11.7 × 8.2 × 1.3 cm
-
有機徳用焙じ茶
¥864
強火焙煎することでひきたつ、有機茶葉の甘さをおびた香ばしさは絶品。カフェインの含有量が少なく、幅広いご年齢の方にお楽しみいただけます。脂っこい料理の後に是非どうぞ。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]急須に有機茶葉3gと90℃に湯冷まししたお湯120mlをいれ、1分間蒸らします。 [3]湯呑に静かに注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※急須の蓋をずらしておけば、二煎目も美味しくいただけます。 内容量 200g 商品コード A-018 製法/主品種 深蒸し/やまかい サイズ 【縦 × 横 × 高】 30.0 × 7.7 × 4.0 cm
-
有機抹茶入り玄米茶
¥756
SOLD OUT
国産有機玄米使用。鮮やかなうぐいす色の有機抹茶と、香ばしい風味の有機玄米、自然な味わいの有機緑茶をほどよくブレンドしました。一煎めは抹茶の、二煎めは玄米の風味をお楽しみ下さい。 美味しい飲み方 [1]急須に3g(ティースプーン1杯)の玄米茶を入れ、130mlの熱湯を注ぎます。 [2]30秒蒸らし、湯呑に注ぎ淹れます。※熱湯で淹れ、玄米の香ばしくやさしい香りをお楽しみ下さい。 内容量 70g 商品コード A-027 製法/主品種 深蒸し/やぶ北 サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機玄米茶
¥648
国産有機玄米使用。一番茶で作った緑茶と、豊かな香ばしさのある玄米をブレンドして仕上げました。いずれも有機素材を使用しているため、すうっと淀みのない、すっきりとした味わいです。 美味しい飲み方 [1]急須に3g(ティースプーン1杯)の玄米茶を入れ、130mlの熱湯を注ぎます。 [2]30秒蒸らし、湯呑に注ぎ淹れます。※熱湯で淹れ、玄米の香ばしくやさしい香りをお楽しみ下さい。 内容量 70g 商品コード A-028 製法/主品種 深蒸し/やぶ北 サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 11.5 × 2.0 cm
-
玄米茶
¥270
有機の煎茶と、蒸して炒ってきつね色になった玄米をほぼ同量ずつ混ぜた、根強い人気を持つお茶です。焙煎の香ばしとさっぱりとした味わい、ともにお楽しみいただけます。 美味しい飲み方 [1]急須に3g(ティースプーン1杯)の玄米茶を入れ、130mlの熱湯を注ぎます。 [2]30秒蒸らし、湯呑に注ぎ淹れます。※熱湯で淹れ、玄米の香ばしくやさしい香りをお楽しみ下さい。 内容量 70g 商品コード A-029 製法/主品種 深蒸し/やぶ北 サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機焙煎紅茶
¥756
有機紅茶を、強火でさらに焙煎した“紅茶の焙じ茶”です。コーヒーを思わせる焙煎香と、その後に残る紅茶の風味が新鮮。ほっと落ち着きたいティータイムにおすすめです。 美味しい飲み方 [1]あらかじめ温めておいたティーポットにティースプーン山盛り1杯分の茶葉を入れます。 [2]95℃~98℃のお湯を注ぎ、あればティーコジーをかぶせて3分間蒸らします。 [3]ティーストレナーでこしながら、カップに注ぎ淹れます。※お好みでジャムをいれても楽しめます。 内容量 50g 商品コード A-025 製法/主品種 BOP/ふじみどり サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機紅茶
¥540
渋みや苦味のある有機茶葉を摘み取り、ゆっくり時間をかけて発酵をうながし、香りを閉じ込めます。ほのかな甘さが飲みやすく、特有の自然な香りとうまみ広がる自家製紅茶です。 美味しい飲み方 [1]あらかじめ温めておいたティーポットにティースプーン山盛り1杯分の茶葉を入れます。 [2]95℃~98℃のお湯を注ぎ、あればティーコジーをかぶせて3分間蒸らします。 [3]ティーストレナーでこしながら、カップに注ぎ淹れます。※お好みでジャムをいれても楽しめます。 内容量 50g 商品コード A-022 製法/主品種 BOP/ふじみどり サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 11.5 × 2.0 cm
-
有機紅茶ティーバッグ 15包
¥540
しみじみ落ち着く日本茶の趣深さと、紅茶の持つ華やかさ。両方を併せ持つ自家製の有機紅茶を気軽にお飲みいただけるよう、ティーバッグにしました。毎日の朝食にどうぞ。 美味しい飲み方 [1]紅茶カップにお湯を入れ、1分間温めた後、お湯をすてます。 [2]再びカップにお湯(98℃)を入れ、次にティーバッグを入れます。(ここで振ったり絞ったりしない)バッグの中で茶葉がジャンピングする状態をつくるのが理想です。 [3]2~3分待ってお召し上がりください。 内容量 15包 商品コード A-023 製法/主品種 BOP/ふじみどり サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.7 × 12.0 × 2.0 cm
-
有機紅茶ティーバッグ 2包
¥162
しみじみ落ち着く日本茶の趣深さと、紅茶の持つ華やかさ。両方を併せ持つ自家製の有機紅茶を気軽にお飲みいただけるよう、ティーバッグにしました。毎日の朝食にどうぞ。 美味しい飲み方 [1]紅茶カップにお湯を入れ、1分間温めた後、お湯をすてます。 [2]再びカップにお湯(98℃)を入れ、次にティーバッグを入れます。(ここで振ったり絞ったりしない)バッグの中で茶葉がジャンピングする状態をつくるのが理想です。 [3]2~3分待ってお召し上がりください。 内容量 2包 商品コード A-024 製法/主品種 BOP/ふじみどり サイズ 【縦 × 横 × 高】 11.7 × 8.2 × 1.3 cm
-
有機烏龍茶
¥756
有機茶葉を摘み取った後、天日と日陰で発酵をうながすことによって、ほのかな甘みと、花のような香りがぐっと増します。五感を研ぎ澄ませ、高温で焙煎をした繊細な味わいです。 美味しい飲み方 [1]茶器はあらかじめ温めておきます。 [2]急須に有機茶葉3gと90℃に湯冷まししたお湯120mlをいれ、1分間蒸らします。 [3]湯呑に静かに注ぎ淹れ、最後の一滴まで注ぎきります。※急須の蓋をずらしておけば、二煎目も美味しくいただけます。 内容量 50g 商品コード A-026 製法/主品種 日光萎凋/奥ゆたか サイズ 【縦 × 横 × 高】 22.0 × 11.0 × 2.0 cm